※部活で現状に満足している人は見ないでください。

 

今までの自主練は

無駄な努力!

87%の

人がやりがちな

自主練を

 

あることに変えたら

1か月間で

 

別人のような

ディフェンス力

を手に入れ

 

チームに

欠かせない選手に

なるための方法を

大公開!!

友だち追加

 

f:id:ames:20210108112717p:plain

 

こんにちは!あめです!!

 

このブログを

読んでいただき

ありがとうございます!

 

そんなあなただけに

特別なプレゼント

用意しました!

 

 

これは私の体験談に

基づくリアルな情報なため

他で聞くことはできません。

 

ディフェンス力が別人のように変わる

最強ディフェンス理論

マニュアルです

 

  ↓↓↓↓受け取りはこちらから↓↓↓↓

 友だち追加

これを読んでいるあなたは

 

サッカーが大好きで

どうしても試合に出たい!

そのために努力も惜しまない。

 

そんな人だと思います

 

しかし、

 

・毎日、自主練をしても

上手くなっている気がしない

 

・同じ学年のメンバーを

スタンドから応援するのは悔しい

 

けど

なんで試合で結果を出せないのか

わからない

 

誰より努力しても

周りとあまり変わらない

 

試合に出るチャンスがきても空回り

 

 

そんな悩みを

抱えていると思います。

 

はい。

先ほども言いましたが

これは私の原体験でもあります

 

そのため、

みなさんの気持ちが

すっごくわかります!!

 

 

私も高校では

県外の強豪校に

進学しました!

 

この高校に入って

全国大会に出場して

プロサッカー選手になってやる!

 

そんな気持ちで入学しました!

 

しかし、

練習が始まって早々

あることを感じました。

 

「レベルが高い・・・」

 

もちろん

全国大会を目指す強豪校

であるため

そんなのは当たり前かもしれません

 

しかし、

小・中学校で県選抜として活躍し

中学校では県内負けなしのチームで

キャプテンとして出ていた

 

そんな肩書きが通用しない

想像以上のものでした。

 

 

そして、同級生のメンバーは

上のカテゴリーの練習に参加したり

試合で活躍したりしている

 

そんな姿を見て

焦りと悔しさが

とても込み上げてきました。

 

 

絶対に負けたくない

俺が試合に出てやる

 

 

そう心に決めて

誰よりも努力しました。

 

グラウンドを出るのはいつも最後

食トレも妥協せずに

オフの日は筋トレもしました。

 

走りのトレーニングでも

一切、手を抜くことなく

 

「あいつ真面目すぎるだろ」

 

と、周りに馬鹿にされるくらい

何事にも本気で

取り組んできました。

 

その姿勢が評価され

初めて試合に出ることが

できました!

 

しかし、

監督にアピールしようとして

プレーは空回り

 

自分のパスミス

失点してしまい

その試合の戦犯になりました。

 

監督がコーチにボソッと

 

「あいつは頑張っていただけか」

 

それから、

試合に出してもらえることは

ありませんでした。

 

私のこれまでの

努力を全否定された気分でした。

 

私は、とても腹が立ちました!

 

これは、

監督に対する怒りではなく

結果を出せない

自分にです。

 

「俺はここまでの人間なのか」

 

「サッカーはもう無理か」

 

大好きだったサッカーは

いつしか自分を苦しめるものとなり

嫌いになりそうでした。

 

地元の高校に進学してたら

今頃、試合で活躍して

周りからチヤホヤされ

人気者になれていたんだろうな。

 

 

そんな現実逃避ばかり

していました。

 

 

サッカーに対する熱量も減り

同級生が試合に出ても何も思わない。

 

自分の心は完全に折れていました。

 

インターハイでは、メンバー外。

 

選手権では、ベンチ入りしたものも

試合に出ることはなく

私の高校サッカーは終わりました。

 

絶対に俺が試合に出てやる

と心に決めたはずなのに・・・

 

最後は、

ベンチにいるだけのような

存在に・・・

 

正直に言うと、

後悔しかありませんでした。

 

もし、強豪校に進学していなかったら・・・

 

もし、あの試合で活躍できていたら・・・

 

もし、あの時にもう一度立ち直ることが

できていたら・・・

 

そんな思いをもったまま引退してしまい

自分が情けなくなりました。

 

f:id:ames:20210107002722j:plain

 

そのまま高校卒業後は、

大学に進学しました。

 

やることもなかったので

サッカーは続けました。

 

 

その大学サッカー部に

入ったことが、

 

私のサッカー人生を

大きく変えました。

 

その大学は、

 

地域リーグ1部に所属している

のにも関わらず

監督やコーチがいませんでした。

 

地域リーグ(関東・関西・東海・中国・九州など)

 

練習メニューから試合のメンバー決め

動画分析やチーム戦術など

選手だけで全部決めるのです。

 

「すごい!!」

私は素直にそう思いました。

 

今までは、

チームの監督が決めたことに従い、

サッカーが上手くなるためには

いい監督のところにいかないといけない。

 

それが当たり前と思っていたからです。

 

 

ここでは、誰も教えてくれません。

 

自分たちで練習メニューを考えて、

試合の動画を分析して

勝つために改善を重ねる。

 

f:id:ames:20210117102552p:plain

 

このような環境でした。

 

私もチームが勝つために

一生懸命取り組みました。

 

すると、一ヶ月ほどですぐ

ある変化を感じるようになりました。

 

 

練習の紅白戦で

一度も抜かれない

という現象が起きました。

 

 

相手の攻撃が

手に取るようにわかり

ドリブルも簡単に

奪えてしまうのです。

 

そして、先輩方からも

「おまえ、いいことあった!?」

 

「急に別人になったな笑」

などと言われるようになり

 

すごく嬉しくて

ディフェンスをするのが

楽しくなりました

 

その次の日の試合では

格上の相手チームに

 

スタメンでフル出場の

無失点試合

 

相手を完封することができました。

 

それから、

私は試合で使われ続けるようになり

何度もピンチを防いできました。

 

先輩方からは、

「おまえのおかげで助かったわ!」

と感謝され、

 

同級生からも

「やっぱおまえすごいな!」

と、言ってもらえました!

 

高校サッカーで心を折られ、

もうサッカーは終わりと思っていましたが

 

チームから必要とされる選手になれた

この経験は、

今の自分の自信になっています!

 

そして、

その活躍を耳にした

高校の後輩から

連絡がありました。

 

「なんでそんなにディフェンスが

 上手いのですか?」

 

自分も選手権で試合に出たいです!

教えてください!

 

と言われたので、

自分がやってきたことを

アドバイスをしました!

 

 

その一ヶ月後に、

 

「今日の試合スタメンで出れました!

ディフェンスも監督に褒められて

めっちゃ嬉しかったです!」

 

と、連絡がありました。

 

 

選手権は負けてしまいましたが、

最後までチームを背負って

戦ってたその後輩の姿は

少し羨ましかったです!

 

後輩から、

「悔いなく高校サッカー

 終わることができました!」

と言われたときは、泣きそうでした。

 

私のように後悔してほしくない

という気持ちが、

いい方向に進んだ結果が

自分のように嬉しかったです!!

 

 

同時に、

「もっと早く、このことを

 知りたかった・・・」

と思いました。

 

 

そして、

もっとたくさんの人に

この方法を教えたいと

思うようになりました。

 

「私のように後悔で

 終わりたくない」

そんな気持ちがある方

限定で教えたいと思います。

 

あることをやるだけで

ディフェンスが楽しいと

思えるようになります。

 

一ヶ月で別人のような

ディフェンダーになるのです。

 

最後にもう一度言います。

 

高校サッカー

後悔で終わらせたくない!

 

▶最後の試合で

活躍できる選手になりたい!

 

と強い思いを持っている人

 

限定

 

受け取ってほしいと思います。

 

 

私の想いとしては

1人でも多くの人を

私と同じ後悔から

助けることです!!

 

そのため、

実践してほしい

この方法は

無料でプレゼントします!

 

 

 

俺は絶対にやってやる!

 

そう心に覚悟を決めたのなら

追加してプレゼントを

受け取ってください!

 

悔いなく終わるためにも

一緒に頑張りましょう!!

 

友だち追加

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

チャンスを生み出すCBになるためには、○○を鍛えろ!

 

んにちは!

 

両足蹴れるロングキックが武器

あめしーです!!

 

今回は、チャンスを生み出す

「ロングキック」

ポイントについてお話していきます!!

 

 

攻撃もできるCBが求められる

現代サッカーでは、

CBから質の高いロングパスが

必要不可欠です!

 

しかし、

ロングキックに自信がない

CBは多いです。

 

自分たちの攻撃の場面で

逆サイドにスペースを見つけて

ロングパスを出しても

届かない。

 

味方選手が裏に走り込んでいるのは

見えているけど、自信がないから

蹴れない。

 

そんなCBのプレーは、

チームの攻撃の可能性を

大幅に下げてしまいます。

 

 

しかし、これからお伝えする

ロングキックの3つのコツを

意識して蹴ってみることで

みるみる飛距離が伸びていきます!

 

逆サイドの選手にへ

一気に正確なロングパスを通し

チャンスを何度も演出!

 

試合後には、

監督から個人的に

 

「おまえのロングパスは最高だな!

 次も期待しているよ!」

 

と、言ってもらえるようになります!

 

 

世界最高峰のCBと言われている

ファン・ダイク選手も

ロングキックを磨くことに力入れており

練習では欠かさず取り組んでいます!

 

 

 

ロングキックが飛ばないのは

筋肉量の問題だけでは

ありません!!

 

しっかりとしたフォームと

ボールを蹴るポイント

を意識します!

 

具体的には、3つのコツ

があります!

 

力を入れすぎない

 

遠くに飛ばそうと思って

力みすぎると返って

ボールは飛びません!

 

理由は、

フォームが崩れること

あります!

 

リラックスした状態で、

イメージは8割程度の力で

蹴ることがポイントです!

 

 

助走は45度の角度から

 

ロングキックの正しいフォームで

大切なポイントの1つとして

軸足の位置があります!

 

この軸足をベストな場所に

おいて蹴るためには、

45度の角度から助走をとること

自然と良い場所に軸足が置かれます。

 

 

ボールの中心から真下をミート

 

ボールのミートするポイント

によって、軌道は変わります。

 

ライナー性のボールを蹴りたいときは、

ボールの中心をミートさせます。

 

逆に、

高いボールを蹴りたいときは

ボールの真下をミートさせます。

 

このように、状況に応じて

ボールの軌道を変えることが

大切です!!

 

 

以上、3つのコツを

抑えるだけで、

ロングキックは上達し

パスの質も高まります

 

f:id:ames:20210108082829p:plain

 

 

あとは、反復練習あるのみです!

 

ひたすら、蹴り続けるのもいいですが

効率よく練習する方法があります!

 

それは、

1ステップ助走

から始めることです!

 

ロングキックで大切なのは、

フォーム

ボールを蹴るポイントです!

 

1ステップ助走では、

助走がなくなることで

この2つの要素を

より重点的に練習できます!

 

 

自主練をするからには、

効率的な方法でやることで

より速く上達につながります!!

 

 

 

今回もありがとうございました!

 

 

 

守備が上手いだけのCBは2流!上に行きたければ、これを身につけろ!

 

んにちは!

 

守備が上手いだけのCBは2流

あめしーです!!

 

 

今回は、

「攻撃もできるCBの能力」

についてです!

 

 CBが守備だけをやればいい

という時代は終わりました。

 

これからは、CBには

攻撃にも、いい影響を与えられる

能力が求められます。

 

けど、そんなこと言われたって

 

●なんで攻撃参加しないといけないの?

 

●ずっと守備しかしてきてないから

攻撃のやり方がわからない

 

●攻撃参加に必要な能力って何?

 

ってなりますよね。

 

しかし、そんなこと言っている

CBはいずれ、監督からは

使われなくなります。

 

 

「あの選手、守備は上手いのにね。」

 

こんな感想を言われて、

試合から姿を消していくのです。

 

f:id:ames:20210108082544p:plain

 

守備は褒められるのに

試合に出れないのは悔しい!

 

そんな気持ちがあるのであれば、

最後まで読むことをオススメします!

 

もう守備だけの選手とは言われません。

 

 

司令塔のように攻撃を組みたて

 

鋭いFWへのパスでチャンスを演出し

 

しまいには、アシストまでしてしまう。

 

そして、

自分でも点をとってしまう

 

そんなCBを

欲しがらない監督は

いません!!

 

その試合を見た後に監督から、

「明日からトップチームに参加してくれ」

と言われるようになります!

 

 

そして、これが今の理想のCB

というポジションです!

 

 

守備ができるようになったあなたは

あとはこれから教える3つのことを

マスターするだけです!

 

ファン・ダイク選手や

ジェラール・ピケ選手など

一流のCBはこれをマスター

しています!

 

元マドリー指揮官のコラム】ピケとファン・ダイク、極限の大一番で見せたふたりのマエストロの「威厳」 | サッカーダイジェストWeb

 

その攻撃もできるCBの能力とは

 

①数的優位を作り出せるポジショニング

②前進をイメージしたプレー

③ロングキックの精度

 

この3つです!

 

順に解説していきましょう!

 

数的優位を作り出せるポジショニング

 

まず、ポジショニングとは、

「ポジションをとる」

ということです。

 

数的優位を作り出すために

CBも積極的に

パス回しに参加すること

が求められます。

 

前進をイメージしたプレー

 

CBには、運ぶドリブルの能力

求められます。

 

前にスペースがあるのであれば、

積極的に前進しましょう。

 

このとき、やみくもに

スピードを上げて

進むのは危険です。

 

ゆっくりのスピードでいいので

常に顔を上げてドリブルし

相手の隙を狙いましょう!

 

ロングキックの精度

 

逆サイドに一気に展開できる

ロングキックの精度

CBには求められます。

 

相手の守備をサイドに揺さぶったり

チャンスがあれば、

CBから相手DFの背後

狙うといったプレーが必要です!!

 

 

以上が、CBに求められる

攻撃の能力でした!

 

 

まだ、イメージがつかない

という方は、

ビルドアップの動画

見てみてください!

 

ビルドアップとは

「攻撃を組み立てる」

ということです!

 

つまり、今話した内容が

全て詰まっている動画です!

 

youtu.be

 

 

今回もありがとうございました!!

 

次回は

「CBに必要なマインド」

についてです!

 

お楽しみに~!!

 

当たり負けしない身体作り!まずは○○しろ!

 

んにちは!

 

ゴツくはないけど当たり負けしない

あめしーです!!

 

 

今回は、

「当たり負けしない身体」

についてです!

 

 

ゴール前での攻防戦や

空中戦などでは、

相手FWとの体のぶつけ合い

勝たなくてはいけません!

 

そりゃ、そうですよね。

ゴール前で相手FWに

簡単に吹き飛ばされては

守備になりません。

 

f:id:ames:20210115222105p:plain

 

しかし、

当たり負けしない身体を作る

といって、筋トレばっかり

してませんか?

 

それ、無駄ですよ!

 

 

ヒョロヒョロの人が

鎧をまとったような

ものですから!

 

身体はゴツくなった気がしても

 

肝心なところで当たり負けし

 

頼りがいのないCBとなります。

 

そんな選手は

監督からも使わません。

 

 

しかし、

今から教えるトレーニングは

鎧の中にいる人間の芯の部分を

鍛えます!

 

これにより、

あのセルヒオ・ラモスのような

ゴール前で立ちはだかる

鉄壁のディフェンダーになれます。

 

チームメイトからは

「おまえがあのとき守ってくれた

 おかげで勝てたよ!!」

と信頼されるCBになります。

 

 

f:id:ames:20210108112905p:plain

 

そんな選手になるために

やるべきことは、

 

体幹です!! 

 

体幹とは

カラダのコア=中心となる部分。つまり、腹筋だけでなく、背中や腰周りも含めた、胴体部分全般のこと。

 

体幹を鍛える目的は

「傷害を予防」

「パフォーマンス向上」

主にこの2つです!!

 

 

そして、

体幹について、

このような実験結果

も出ています!

 

「上肢を動かす0.03秒前、

 下肢を動かす0.11秒前に

 無意識のうちに

 体幹が安定される。」

 

つまり、いいパフォーマンスを発揮させるには

体幹部の安定性が重要となってきます!

 

では、どんなトレーニングが

サッカーにおいて

当たり負けしない身体

作ることができるのでしょうか。

 

今回は、

絶対にやってほしい

3つに厳選して

お伝えします!!

 

 

フロントブリッジ

youtu.be

 

 

サイドブリッジ

youtu.be

 

 

バックブリッジ

youtu.be

 

基本的なやつじゃん!

と思った人は

危険です。

 

体幹レーニングというのは、

急に難易度の高い

上肢と下肢を一緒に使うと

表層筋を使うことになります。

 

つまり、

効果がないのです!

 

まずは基本的なメニューを

常に腹部に力が入った状態

取り組めるように意識して

やってみてください!!

 

 

今回もありがとうございました!

 

次回は、

「攻撃もできるCBの能力」

についてです!!

 

お楽しみに~!!

球際で勝てないならCBはやめた方がいい。こんなことを言われる前に見ておくべき必勝法!

 

んにちは!

 

 

球際は気合じゃない

あめしーです!

 

 

今回は、ディフェンスでよくある

「負けない球際のポイント」

について、お話していきます!

 

 

試合中、絶対に1回は言われる

「球際で負けるな!!」

という言葉

 

私は、あの言葉が嫌でしたね。

負けないぞと、

本気で取りにいけば、

相手と接触して痛いんですよね!

 

あれが、ほんとに嫌でした。笑

 

球際を逃げてしまう。その解決法とは? | 少年サッカー育成Labo~個育てとチーム作りを学ブログ~

 

そもそも、サッカーでいう

球際というのは、

ボールをどちらの選手もコントロールしていない状態で、お互い攻撃権を得るために自分のボールコントロールエリアにボールを収めようとゴリゴリやり合う行為

 と、されています!

 

バスケでいう、

「リバウンド」

のようなものです!!

 

球際が強いと聞くと

筋肉があって、強気のプレーで

ガツガツくる選手を思い浮かべます。

 

そんな選手と球際を勝負すると

激しく体をぶつけられ

ゴール前で相手にボールが

渡ってしまいます。

 

自分が球際に負けた結果

 

身体は吹っ飛ばされ、

 

相手選手はフリーでシュートを打ち

 

点を決められてしまう。

 

変化もたらした遠藤航 球際とパスで見せ場―サッカー日本代表戦:時事ドットコム

 

こうなってしまえば、

もう言い訳はできません。

 

「お前の球際が弱いからだ」

 

チームの誰もがそう思います。

 

明らかに対格差がある相手FWに

どうやって勝つんだよ。

 

これが、あなたの心の声でしょう。

 

 

しかし、球際の強さに体格は

関係ありません。

 

私も、どれだけ相手と接触せずに

球際を勝つかというのを考え、

成功させてきたからです!!

 

今から教えることを実践するだけで

 

ゴリゴリのFWにも球際に負けることなく

 

激しい体のぶつかり合いも減ります!

 

 

球際が強いCBがいれば、

味方に安心感を与えることが

できます!!

 

 

これは、

小柄でも守備で活躍している

エンゴロ・カンテ選手も

実践している技術です!

 

エンゴロ・カンテの巧さとは? 〜現代フットボールの中盤に求められる能力を紐解く〜 - 大人になってから学ぶサッカーの本質とは

 

 

球際で負けないための

ポイントは、

 

 

 

相手が自分から遠い足で

着地しているタイミングで

身体をぶつける

ということです!

 

このとき、低い姿勢で入ると

なお良いです!

 

また、近い足の時は、

相手の重心が自分の近くにあるため、

バランスを崩すことが難しいです!

 

これをすることにより、

相手はバランスを崩し

体格が大きくても

球際で勝つことができます。

 

 

 

しかし、相手の方が先に

ボールに触りそう

という場面もたくさんある

と思います!

 

そのときにやってほしいことは

相手がコントロールしそうな

方向に足を出す

ということです。

 

ボールに行くのではなく

コントロールされるスペース

足を出します。

 

これにより、

相手は自分の足にボールを

当てることになり、

結果的にマイボールになります。

 

マイボールとは

自分がボールをコントロール(保持)している状態

 

以上が、球際で負けない

ポイントでした!!

 

f:id:ames:20210108113135p:plain

 

 

球際というのは

フィジカルで勝つのではなく

結果的にマイボールにすることです。

 

頭を使って、

どうしたら勝てるか

考えるかが重要です!

 

 

とは、言っても、

基本的な身体能力は

必要です!

 

球際では、重心で勝負するため

体幹レーニン

オススメします!!

 

まずは、1日10

取り組んでみましょう!

 

結果はすぐに見えなくても

継続することで、

自分の中に落とし込まれて

いきます!!

 

 

今回もありがとうございました!!

 

次回は、

「当たり負けしない身体」

についてです!

 

お楽しみに~!!

これ知らないの?超基本な戦術を理解していないCBはまだ多い。

 

んにちは!

 

 

頭脳派センターバック

あめしーです!

 

 

今回は、ディフェンスの基本

「守備の戦術」について

お話していきます!!

 

なぜ、この話をするのか

結論を言うと、

監督がCBに求めることとして

戦術理解度があるからです!

 

試合中は、監督の指示は

なかなか通りません。

 

そこで、守備時に

中心になって守らなければ

いけないのがCBという

ポジションです。

 

モダンCB論】S・ラモスやピケが頂点に君臨する理由。カンナバーロは現代なら困難も? | サッカーダイジェストWeb

 

この戦術理解をしていなければ、

 

●ディフェンスで何をしていいのか

わからない

 

●チームの守備がグダグダ

 

●味方に何を指示していいのか

わからない

 

これらの先にあるのは

 

失点です。

 

 

CBの戦術理解というのは

これくらい重要な要素

なっています!

 

しかし、安心してください!

あなたは今日この記事に

出会いました。

 

これからお伝えすることを

しっかりと理解することで

守備戦術の基本を

身につけることができます!

 

試合中は、

 

的確な指示で味方選手を

動かし

 

組織的な守備でピンチを防ぎ

 

チームの守備の中心にいるのは

きっとあなたです。

 

 

そんなCBは、監督からも

絶大な信頼を勝ち取ることができ

試合に出続ける選手になるでしょう!!

 

 

あの守備力で定評のある

アトレティコ・マドリード

まずは選手全員が守備戦術を

理解することから始めています。

 

始まりは“マラガの夜”…アトレティコを救ったディエゴ・シメオネ【雑誌SKアーカイブ】 | サッカーキング

 

今回、紹介する守備戦術は

3つあります!

 

リトリートディフェンス

 

リトリートディフェンスとは、

簡単に言うと、

ゴール前に引いて

壁を作って守る戦術です。

 

アトレティコ・マドリード

この戦術に当てはまります。

 

選手全員が自陣に戻り、

壁を作った後に、

相手の攻撃を受け構えます。

 

相手が攻撃に人数をかけた

ところを見計らって

ボールを奪い、

カウンター攻撃を仕掛けます。

 

 

プレッシングディフェンス

 

プレッシングディフェンスとは

先ほどとは真逆で

相手コートから積極的に

ディフェンスする戦術です

 

リヴァプールなどは、

この戦術になります。

 

味方のFWの守備を筆頭に

後ろの選手が連携して

パスコースを消していき

高い位置でボールを奪います。

 

走りぬくスタミナ

隙のない連動した守備

求められますが、その分

成功するとチャンスが増えます!

 

 

ミックスディフェンス

 

ミックスディフェンスとは

リトリートディフェンスと

プレッシングディフェンスの

両方の要素を持った戦術です。

 

監督によって様々な決め事が

あります。

 

例えば、相手がハーフラインを越えてきたら

リトリートディフェンスか

プレッシングディフェンスに

切り替えるというようなものもあります。

 

多くのチームは、

この戦術を利用しています。

 

 

以上が、基本的な3つの

守備の戦術でした!

 

 

まずは、自分たちの

守備の戦術が

どのパターンに当てはまるのか

 考えてみましょう!

 

そして、

その後の行動が大切です!

 

どの戦術かわかったら、

次はその戦術を使っているチームの

試合を見てみましょう!

 

自分たちの試合と当てはめて

イメージするのです!!

 

f:id:ames:20210114092341p:plain

 

今回もありがとうございました!

 

次回は、

「負けない球際」

についてです!

 

お楽しみに~!!

絶対やるな!クロスの守備でやりがちなこと

こんにちは!

 

クロスの守備は勘で守る

あめしーです!

 

 

今回は、クロスを上げられたときの

「守備の対応法」について

お話します!

 

そもそも、クロスってなに?

とか、センタリングと違うの?

について最初に説明しておくと

 

クロスとは

フィールド左右の中盤からゴール前やペナルティエリア内を狙ってロングパスを出すこと。 ゴール前にいる選手が、そのボールをヘディングやボレーシュートなどで受け、得点に結びつけるのが狙い。

 

そして、センタリングは

クロスとほぼ同じ意味です!

 

細かく言うと、

ボールが蹴り込まれる角度

によって呼び名が違います!

 

クロスは、

ゴールに向かって斜め方向

センタリングは、

ゴールと平行の軌道です!

 

中山英樹オフィシャルサイト

 

絶対に勝たなくてはならない試合で

試合も終盤になってきたとき

お互いに攻撃はシンプルに

なってきます。

 

つまり、

ゴール前にどんどん

クロスを入れてくるのが

一般的です。

 

残り少ない時間で

より相手のゴールに

近いところで

プレーするのが目的です。

 

跳ね返さないといけない場面で

クロスの守備を苦手としていれば

当然クリアミスがでます。

 

自分のクリアミスしたボールが

相手の目の前にこぼれて

ドーン!とシュートを打たれ

失点。

 

相手にアシストです。

 

こんなプレーをしてしまえば

みんなの顔すら合わせることが

できません。

 

そのアシストで

チームは負け

引退するのです。

 

このままであれば。。

 

だから、これから伝えることを

最後まで読んで実践してください。

 

クロスを全部跳ね返し

絶対に失点しないCBに

なりましょう!

 

そのクリアで

ピンチをチャンスに変え

試合に勝つ!!

 

みんなで笑って喜ぶ!!

 

そんな試合にできます!!

 

 

全国高校サッカーの試合でも

失点シーンの60%

クロスからの失点です。

 

それくらい

クロスから失点

する可能性は高いのです。

 

 

 

クロスの時の守備が

苦手なCBは多いです!

 

その理由は、

ボールと自分のマークが

同一視野に入りにくい

からです!

 

これらを踏まえて

クロスの守備で意識することは

3つあります!

 

クロスを上げさせない

 

そもそもクロスを上げさせないように

SBに守備に行かせます。

 

ボールに意識を取られない

 

ボールがサイドにあるため

CBは自然とマークへの意識が

甘くなります。

 

このとき、絶対に

ボールだけに気を取られては

いけません。

 

常にマークの選手が

自分の間合いにいるような

ポジションをとりましょう。

 

GKと連携する

 

最後は、GKとの連携です。

 

GKは、手を使えるため

ペナルティエリアでは

1番有利です。

 

GKがどこまで守ることができるのか

あらかじめ守備範囲を把握して

自分はその他のスペース

守るように連携を取ります。

 

asahi.com(朝日新聞社):【青森山田―広島皆実】後半、広島皆実・大武(9)は右クロスに飛び込むが青森山田GK櫛引(右)がキャッチ=遠藤啓生撮影  - 第89回全国高校サッカー選手権 - スポーツ

 

以上3つがクロスの守備で

意識するポイントでした!

 

 

クロスの守備で

一番のポイントは、

ボールに気を取られない

ことです!!

 

もし、一点集中してしまう癖がある

という人は、普段から

周りを見る癖をつけましょう。

 

常に周りの状況を確認して

変化に気づくことができる。

これが視野の広さ

つながります!

 

 

今回もありがとうございました!

 

次回は、CBが知っておくべき

「守備の戦術理解」

についてです! 

 

お楽しみに~!!